翻訳と辞書
Words near each other
・ 水難事件
・ 水難事故
・ 水難救助
・ 水難救助隊
・ 水難救済会
・ 水難死
・ 水雲
・ 水雲橋
・ 水雷
・ 水雷学校
水雷巡洋艦
・ 水雷戦隊
・ 水雷母艦
・ 水雷母艦 (宇宙戦艦ヤマト)
・ 水雷砲艦
・ 水雷艇
・ 水雷艇 (宇宙戦艦ヤマト)
・ 水雷艇駆逐艦
・ 水雷艦長
・ 水雷衝角艦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水雷巡洋艦 : ウィキペディア日本語版
水雷巡洋艦[すいらいじゅんようかん]

水雷巡洋艦(すいらいじゅんようかん)は、19世紀末から20世紀初頭にかけて建造された軍艦の一種である。水雷(この場合は特に魚雷)兵装を装備した中・小型の巡洋艦や大型の水雷艇が水雷巡洋艦と称され、各国の海軍で整備された。また、よく似た艦種に「水雷砲艦」があった。現代では完全に廃れている。
== 概要 ==
水雷巡洋艦の整備は、水雷艇の大型化が著しくなった19世紀末から始められた。事実上、水雷巡洋艦は排水量400 - 700 tの大型水雷艇と呼ぶべき種類の艦艇であったが、従来の水雷艇が航洋性に限界を来たしていたのに対し、水雷巡洋艦は巡洋艦の名に相応しく外洋を航行できる性能を有していた。
水雷巡洋艦の武装は、水雷艇に比べ強化された火砲装備と、より強力な水雷装備で特徴付けられていた。通常15 門までの47 mm以下の砲、あるいは2 - 3 門の75 mm砲と複数の魚雷発射管を搭載した。火砲の攻撃対象として想定されたのは当初は水雷艇であったが、やがて大型でより強力な水雷艇駆逐艦も含められるようになった。
任務は敵戦艦・巡洋艦に対する水雷攻撃、および敵水雷艇による水雷攻撃の除去と偵察で、水雷艇と巡洋艦の双方の任務を兼ねる汎用性が求められた。海軍における水雷巡洋艦の等級は国によって違っており、例えばイギリスでは三等巡洋艦に分類していたが、ロシア帝国では二等巡洋艦と同級の二等艦船に分類していた。配備状況は、1897年の時点でオーストリア=ハンガリー帝国が7 隻、イギリスが30 隻、スペインが10 隻、イタリアが15 隻、ロシア帝国が9 隻、フランスが10 隻、アメリカ合衆国が2 隻、大日本帝国が1 隻保有していた。
のちに水雷艇が大型化し水雷艇駆逐艦、ひいては駆逐艦となると、性格的にこれと競合する事となった。また、他の巡洋艦も水雷兵装を搭載するようになり、中途半端な形となった水雷巡洋艦はその存在意義が失われ、第一次世界大戦までには他艦種に変更されるなどして消滅した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水雷巡洋艦」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.