翻訳と辞書
Words near each other
・ 永すぎた春
・ 永ちゃん
・ 永の
・ 永のお暇になる
・ 永らえる
・ 永らく
・ 永七輔
・ 永万
・ 永世
・ 永世中立
永世中立国
・ 永世十段
・ 永世名人
・ 永世名人 (ゲーム)
・ 永世皇族制
・ 永世禄
・ 永世称号
・ 永丘昭典
・ 永久
・ 永久 (元号)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

永世中立国 : ウィキペディア日本語版
永世中立国[えいせいちゅうりつこく]

永世中立国(えいせいちゅうりつこく、)とは、将来もし他国間で戦争が起こってもその戦争の圏外に立つことを意味するものであり、自国は中立の立場である事を宣言し、他国がその中立を保障・承認している、永世中立()の立場を取る国家。この場合の中立は国際法上の義務である。永世中立の立場を取るのは実効性を持つ政府でも可能であり、厳密には国家に限られない。
== 永世中立の条件 ==
永世中立は伝統的中立とともに古い歴史を持つ概念であり、かなり古くから国際法に存在していた。そのため、以下の条件を満たす必要があると考えられている。
#複数の国家の同意による「中立化」が必要である。このためアミアンの和約の際にイギリスが提案したマルタの永世中立化は、関係諸国の承諾が得られず、実現しなかった事例がある。
#中立化に参加した諸国は、永世中立国の独立と領土保全を常時保障する義務がある。
#永世中立国はその中立である領土を他国の侵害から守る義務がある。そのため常設的な武装が求められる。
#永世中立国は、自衛の他は戦争をする権利を持たない。
#永世中立国は、他国が戦争状態にある時には伝統的中立を守る義務がある。
#永世中立国は、平時においても戦争に巻き込まれないような外交を行う義務がある。従って、軍事同盟や軍事援助条約、安全保障条約の締結を行わず、他国に対して基地を提供してはならない。戦時においては外国軍隊の国内の通過、領空の飛行、船舶の寄港も認めないが、これは中立国一般の義務でもある。
#永世中立国は非軍事的な国際条約、国際組織には参加でき、思想的中立を守る義務、出版・言論の自由を制限する義務は持たない。
#永世中立国は原則的に保障国の許諾無しに領域の割譲・併合などの変更を行わない。なお、ベルギーによるコンゴ自由国の併合のように、保障国の許諾が得られる事例もある。
軍事的な同盟国が無いため、他国からの軍事的脅威に遭えば、自国のみで解決することを意味する。すなわち、『どのような戦争に対しても「かならず/固定的に」中立の立場をとる国』という意味である。日本語訳の「永世」のような『永遠に』『これから先もずっと』という意味合いは持っていない。よって、状況によっては「永世中立」を放棄することも可能であり、実際に放棄された事例もある。このため、スイスのように強力な防衛政策をとる国もある(武装中立)。いわゆる平和主義非暴力非武装とは全く概念が異なる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「永世中立国」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.