翻訳と辞書
Words near each other
・ 永保寺
・ 永保寺庭園
・ 永修
・ 永修県
・ 永倉えみる
・ 永倉みゆき
・ 永倉万治
・ 永倉仁八
・ 永倉大輔
・ 永倉新八
永倉江村人
・ 永倉由季
・ 永倉豪
・ 永元
・ 永元 (南朝斉)
・ 永元 (漢)
・ 永元千尋
・ 永光
・ 永光 (劉渾)
・ 永光 (南朝宋)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

永倉江村人 : ウィキペディア日本語版
永倉江村人[ながくら こうそんじん]
永倉 江村人(ながくら こうそんじん、1881年(明治14年) - 1951年(昭和26年))は、日本の画家京都帝国大学福岡医科大学(後の九州帝国大学医学部、現在の九州大学医学部)解剖教室標本描画嘱託。本名は永倉茂。初号は江村
== 略歴 ==
1881年、千葉県印旛郡臼井町(現在の佐倉市臼井)に旧佐倉藩士の永倉良輔の長男として生まれる。旧制佐倉尋常中学(現在の千葉県立佐倉高等学校)を経て、明治31年東京美術学校(現在の東京芸術大学)日本画科本科に入学。学生時代、考古学研究における先駆者として、「東京人類学会(現日本人類学会)」に寄稿したという。明治36年同科を卒業、同校研究科(現在の東京芸術大学大学院)に進むがすぐに退学し、同年に旧制福岡県立中学修猷館(現在の福岡県立修猷館高等学校)図画教師に赴任。翌年同校教師を免じられ、一年志願兵として軍役に服務。明治38年からは京都帝国大学福岡医科大学(現在の九州大学医学部)に標本描画嘱託として解剖教室に勤務、人体解剖図を専門に写実した。一時兵役のため休職ののち、大正2年まで勤務。ついで九州日報社(現在の西日本新聞社)社友となり昭和の初めまで画筆をとる。その後西新町の自宅で画家俳人表具師などの文化人グループを結成。昭和26年1月25日、没。享年71。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「永倉江村人」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.