翻訳と辞書
Words near each other
・ 永定区 (竜岩市)
・ 永定河
・ 永定県
・ 永宝千晶
・ 永宣君
・ 永宣旨
・ 永宮健夫
・ 永宮寺 (あわら市)
・ 永宮正治
・ 永富大地
永富家住宅
・ 永富映次郎
・ 永富有紀
・ 永富独嘯庵
・ 永寧
・ 永寧 (後趙)
・ 永寧 (晋)
・ 永寧 (漢)
・ 永寧 (范玉)
・ 永寧公主


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

永富家住宅 : ウィキペディア日本語版
永富家住宅[ながとみけじゅうたく]

永富家住宅(ながとみけじゅうたく)は兵庫県たつの市揖保川町にある江戸時代後期に建てられた庄屋家屋。国の重要文化財に指定されている。
== 永富家について ==
永富家は揖保川下流域西部の、たつの市揖保川町付近の大地主であった。永富家の出自は伊賀国辺りといわれており、関ヶ原の戦い前後の1600年慶長5年)頃には、この地に居住していたという記録が残っている。龍野藩時代には代々この地の庄屋を務めた。江戸時代中期以降は逼迫する藩財政とは逆に次第に裕福となり、藩に資金を融通したり、年貢の大坂への運搬を請け負うなど藩内で重要な地位を占めた。このため藩主の脇坂家より「在郷家臣」として上級武士の待遇を受け名字帯刀を許されていた。
明治以降も農民の営農相談や物資の斡旋を行うなど篤農家として農協のような役割を果たしていた。
代々の当主は好学で勤勉であり、教養が高かったと言われている。特に明治時代の当主であった敏夫は漢詩の世界では「撫松」の号で著名を馳せた。敏夫の四男の守之助は鹿島家の養子となり鹿島建設を発展させ、政治家としても活躍した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「永富家住宅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.