翻訳と辞書
Words near each other
・ 永暦 (日本)
・ 永暦 (明)
・ 永暦帝
・ 永木亮太
・ 永木貴代子
・ 永木貴依子
・ 永末恵子
・ 永末書店
・ 永末英一
・ 永本佳以
永本冬森
・ 永本裕章
・ 永村眞
・ 永松ケンシ
・ 永松ケンシのHEART ROCK FRIDAY
・ 永松ケンシのHeart rock Friday
・ 永松亮
・ 永松健夫
・ 永松健幹
・ 永松利熊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

永本冬森 : ウィキペディア日本語版
永本冬森[ながもと ともり]

永本 冬森(ながもと ともり)は、北米を拠点に活動する日本人現代美術家詩人である。
== 経歴 ==

北海道枝幸郡浜頓別町生まれ。小学校〜高校までを神奈川県茅ケ崎市で過ごし、1999年カナダトロント市に移住。現在はニューヨークとトロントを拠点に活動している。
北米を中心に個展、グループ展を多数開催するほか、キュレーターとして自ら企画展も手掛ける。初期にはtomolennon名義で活動し(2007年頃まで)、カナダの情報誌『NOW』と『eye』の2誌において年間ベスト・アーティストに選出された初の日本人アーティストである。
詩集『Bittersweet Hotel』などを発行し、ポエトリー・リーディングを行うなど詩人としての評価も高い〔http://www.kalons.net/index.php?option=com_content&view=article&id=3495&catid=&lang=ja〕。特にジャック・ケルアックアレン・ギンズバーグが傾倒したアメリカン・ハイクと呼ばれる英文で書かれた俳句に影響を受け、2008年には俳句+アート展『Hitch-Haiku(ヒッチハイク)』を開催している〔http://tomolennon.com/ex/hitch-haiku/〕。
2015年10月、歌手・山崎まさよしデビュー20周年を記念した展覧会『音のない山崎まさよし』を関東と関西で開催(会場は蔦屋書店)。その特別イベントとして山崎まさよしのライブペインティングを行い、ゲストに詩人・谷川俊太郎を迎えてのトークショーも行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「永本冬森」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.