翻訳と辞書 |
永田砂知子[ながた さちこ]
永田砂知子(ながた さちこ、女性 )sachiko nagataは、日本の打楽器奏者、即興演奏家。鉄のスリットドラム「波紋音」(はもん)のソリストとして日本を中心に国内外で活躍している。ソロ以外にもダンス、華道、美術、語りなどさまざまな分野のアーティストとのコラボレーションを積極的におこなっている。 。 == 経歴 == 幼いころよりピアノに親しみクラシック音楽の基礎を学ぶ。13歳より小宅勇輔に打楽器を学び、東京芸術大学付属高校を経て東京芸術大学器楽科・打楽器専攻を卒業高橋美智子・有賀誠に師事。卒業後クラシックの分野で活動していたが、1990年代より即興ベースの吉沢元治との共演をきっかけに即興演奏によりボーダレスな世界で活動開始。97年に美術家・斉藤鉄平が水琴窟にインスピレーションを受けて創作した鉄のスリットドラム「波紋音」に出会い「波紋音」だけを使った演奏活動を始める。ほかにかかわった美術家の創作したサウンドオブジェとして、1995年 - 2005年金沢健一「音のかけら」2000年 - 渡辺泰幸「土の音」がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「永田砂知子」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|