翻訳と辞書
Words near each other
・ 江別市立対雁小学校
・ 江別市立病院
・ 江別市立野幌中学校
・ 江別市立野幌小
・ 江別市立野幌小学校
・ 江別市立野幌若葉小
・ 江別市立野幌若葉小学校
・ 江別村
・ 江別東インターチェンジ
・ 江別火力発電所
江別町
・ 江別発電所
・ 江別神社
・ 江別競馬場
・ 江別製粉
・ 江別西インターチェンジ
・ 江別警察署
・ 江別郵便局
・ 江別野幌中学校
・ 江別野幌小


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江別町 : ウィキペディア日本語版
江別市[えべつし]

江別市(えべつし)は、北海道石狩振興局管内にある。西に隣接する札幌市中心部まで鉄道で約20分の距離にあり、同市のベッドタウンとして一時は道内第9位まで人口が増加したが、2005年をピークに減少が続いている。
== 地名 ==
アイヌ語由来の地名である。(ラテン文字表記: チョウザメのいる)、( 汁の川、膿のように濁った川)〔。北海道編は藤本慶祐編。〕、( その口、大事な入り口)、( 温泉の川、硫黄の流れ込む川)、( 温泉の水が流れ込む川、同じく硫黄に関連した解釈)、( 魚のいる川)などの諸説がある。
幕末にこの地を訪れた松浦武四郎は、()でウサギの顔のように三つに分かれている所の意とする民間語源を記録している。アイヌ語では通常ウサギのことを()と呼ぶが、これを畑で用いるとウサギが作物を荒らすとされるため、畑では忌み言葉としてが用いられる。原義は()で「顔が裂けている」の意。
古くは弘前藩の史料である津軽一統志の、シャクシャインの戦い1669年)に関連した記事に見える地名である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江別市」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ebetsu, Hokkaido 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.