翻訳と辞書
Words near each other
・ 江原道有形文化財
・ 江原道民俗文化財
・ 江原道消防本部
・ 江原道無形文化財
・ 江原道知事
・ 江原道記念物
・ 江原道高城郡兵長銃乱射事件
・ 江原達怡
・ 江原鋳三郎
・ 江原駅
江原高次
・ 江口
・ 江口 (岡崎市)
・ 江口 (新潟市)
・ 江口きち
・ 江口ともみ
・ 江口ともみ プレシャスサンデー
・ 江口のりこ
・ 江口の合戦
・ 江口の戦い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江原高次 : ウィキペディア日本語版
江原高次[えばら たかつぐ]
江原 高次(えばら たかつぐ、生没年不詳)は、戦国時代江戸時代初期の武将。宇喜多氏、後に豊臣氏家臣。

== 生涯 ==
備前国戦国大名宇喜多氏の家臣として備前国内で10,000石を領した、江原親次の一族と推定される。高次も宇喜多秀家に仕えていたと思われる。
1600年(慶長5年)の関ヶ原の戦いの後、宇喜多家が改易されると備前国で隠棲していたが、1614年(慶長19年)の大坂の陣前に大坂城入城。天王寺・岡山の戦いでは天王寺口を担当。真田信繁隊の後方部隊であったが、徳川方の松平忠直の攻撃で、高次の部隊は壊滅した。
その後の高次の消息は不明である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江原高次」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.