翻訳と辞書
Words near each other
・ 江原駅
・ 江原高次
・ 江口
・ 江口 (岡崎市)
・ 江口 (新潟市)
・ 江口きち
・ 江口ともみ
・ 江口ともみ プレシャスサンデー
・ 江口のりこ
・ 江口の合戦
江口の戦い
・ 江口アミ
・ 江口ナオ
・ 江口ヒロミ
・ 江口一久
・ 江口一雄
・ 江口三角
・ 江口之隆
・ 江口亮
・ 江口亮輔


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江口の戦い : ウィキペディア日本語版
江口の戦い[えぐちのたたかい]

江口の戦い(えぐちのたたかい)は、天文18年(1549年6月12日から6月24日にかけて摂津江口城(現在の大阪府大阪市東淀川区)において三好長慶軍と同族の三好政長(宗三)が衝突した戦いである。江口合戦とも呼ばれる。
== 開戦までの経緯 ==

=== 三好氏の内部確執 ===
三好長慶は細川晴元の政権下で太平寺の戦い舎利寺の戦いなど戦功を積み重ね、三好氏の総帥としての地位を着実に固めてゆくにつれて、晴元に深く信頼される一族の長老・三好政長の存在は、長慶にとって無視できなくなってきた。天文17年(1548年5月6日に摂津国人池田信正(政長の娘婿)が晴元の屋敷で切腹させられた一件も政長の讒言が疑われ、遺児で政長の外孫でもある長正が後を継いだことは晴元の介入に対する他の摂津国人の反発を招いた。

天文17年8月12日、長慶は晴元の近習(田井源介、平井丹後守など)に対して三好政長・政勝父子の誅殺を願い出た。一族の統率を乱す不届者を除くというのが表向きの理由だった。しかし、この長慶の申し出は晴元には聞き入れられず、前日の11日に信正の居城だった池田城で内紛が起こり、家臣団が政長派を城から追放して長慶に合力を誓ったため事態は一触即発となった。
そこで長慶は、晴元に敵対する細川氏綱の陣営に転属。岳父である河内守護代遊佐長教らに出兵を求めつつ、自身も軍事行動を開始した。これに対して近江六角定頼(晴元の岳父)はこの行動を「謀反」とする一方で、晴元は和泉守護細川元常、岸和田兵部大輔、紀伊根来衆らに出兵を求めた。長慶には氏綱・長教を中心に和泉の松浦興信、丹波守護代内藤国貞大和筒井順昭、池田長正を始め摂津国人の多くが味方に付いた。晴元・政長には茨木長隆伊丹親興など少数の摂津国人と六角定頼ら周辺の大名が与同した〔長江、P96 - P101、今谷、P140 - P144、福島、P102 - P103。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江口の戦い」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.