翻訳と辞書
Words near each other
・ 江岳寺 (掛川市)
・ 江岸
・ 江岸区
・ 江岸線
・ 江島
・ 江島 (宮城県)
・ 江島 (島根県)
・ 江島 (長崎県)
・ 江島三重塔
・ 江島停車場
江島其磧
・ 江島和子
・ 江島啓一
・ 江島大橋
・ 江島巧
・ 江島恵教
・ 江島村
・ 江島淳
・ 江島渡駅
・ 江島潔


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江島其磧 : ウィキペディア日本語版
江島其磧[えじま きせき]
江島 其磧(えじま きせき、寛文6年(1666年) - 享保20年6月1日1735年7月20日))は、浮世草子作者。京の大仏餅屋・村瀬正孝の子で名は権之丞、通称:庄左衛門。
元禄期には浄瑠璃を書いていたが、役者評判記、そして元禄14年(1701年)から浮世草子を書き始めた。宝永期まで、板元の八文字屋自笑の代作者だったが、宝永7年(1710年)頃から不和となり、享保3年(1718年)に和解したのち、江島其磧の名で執筆を始める。70以上の浮世草子を書き、最も売れた浮世草子作者であった。三味線物や気質物の分野を作った。自笑の作品とあわせて「八文字屋本」と呼ばれる。
==主な著書==

===役者評判記===

*役者口三味線(1699年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江島其磧」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.