翻訳と辞書
Words near each other
・ 江戸の六上水
・ 江戸の大火
・ 江戸の手毬唄II
・ 江戸の旋風
・ 江戸の朝焼け
・ 江戸の検屍官
・ 江戸の検死官
・ 江戸の渦潮
・ 江戸の激斗
・ 江戸の火事
江戸の牙
・ 江戸の用心棒
・ 江戸の用心棒 (1981年のテレビドラマ)
・ 江戸の用心棒 (1994年のテレビドラマ)
・ 江戸の用心棒II
・ 江戸の紅葵
・ 江戸の里神楽
・ 江戸の鷹 御用部屋犯科帖
・ 江戸はるみ
・ 江戸むらさき


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江戸の牙 : ウィキペディア日本語版
江戸の牙[えどのきば]

江戸の牙』(えどのきば)は、テレビ朝日系列で1979年10月2日から1980年3月25日まで毎週火曜日21:00-21:54に放送された時代劇。全26話。
== 内容 ==
時は西暦1837年(天保8年)、所は江戸。河川工事などを担当する町奉行配下の役所で、「どぶさらい」「吹き溜まり」と呼ばれ軽蔑されている「本所方」の4人。実は特命捜査班「江戸の牙」である彼らが、探索の末悪を斬り捨てる姿を描くハードボイルド時代劇。
以下の特徴がある。
* 剣、伝十郎という強面と、半兵衛、兵助というお笑いの組み合わせ

* 悪人の屋敷へ討ち入る際の、盛り上がる演出
: 例外はあるが、以下の順序で進行する。
:# 各自の武器の準備
:# 十手返上
:# 特徴的な手拍子のBGMによる悪人の屋敷への行進
:# 悪人一味への剣の名乗りと口上
:# 背に題目が書かれた白装束での戦闘開始(第4話、第17話ではそれぞれ微妙に装束が異なっている)
* 名乗る際に剣が述べる口上は、「(相手から誰だと問われて)閻魔様のお使ぇよ。」「血も涙も無ぇ、てめぇら鬼畜の大悪党。十万億土の冥土の使者が闇に裁いて地獄に送る、江戸の牙、参上!」というもの。回によっては口上が若干端折られることもあった。
* 悪を全て斬り捨て、剣が納刀した次のシーンで、宙に舞う大量の瓦版の画とともに、その回の「江戸の牙」の活躍が瓦版屋の売り声によって語られる(瓦版のシーンが省略された回もあった)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江戸の牙」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.