翻訳と辞書
Words near each other
・ 江戸堀川
・ 江戸堀本舗
・ 江戸大火
・ 江戸子守唄
・ 江戸学
・ 江戸定府
・ 江戸家
・ 江戸家まねき猫
・ 江戸家小猫
・ 江戸家小猫 (初代)
江戸家猫三
・ 江戸家猫八
・ 江戸家猫八 (2代目)
・ 江戸家猫八 (3代目)
・ 江戸家猫八 (4代目)
・ 江戸家猫八 (初代)
・ 江戸家老
・ 江戸小咄
・ 江戸小石川
・ 江戸小紋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江戸家猫三 : ウィキペディア日本語版
江戸家猫三[えどやねこさん]
江戸家 猫三(えどや ねこぞう)1900年 - 1989年6月13日)は寄席芸人。本名は、中田 しげる(漢字表記不明)。
==概要==
初代桂ざこば門下で三玉で落語家修行。後に宗家江戸家猫八(東京の岡田信吉系統の動物の物まねを得意とした人物とは別人)の弟子となり、江戸家猫三と改名。
博多で巡業中に同地の幇間の芸人に教わった足芸の珍芸を得意とした。戦後、1950年頃に引退したが、桂米朝等の勧めで1975年頃に朝日放送和朗亭に出演し、久しぶりに足芸を披露した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江戸家猫三」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.