翻訳と辞書 |
江滬型フリゲート[じゃんふーがた-]
江滬型フリゲート(ジャンフーがた-、Jiang-hu class frigate)は、053型フリゲートの中で、対艦ミサイルを主兵装としたフリゲートである053H型、053H1型、053H2型および053H1G型、さらに艦載機など新装備の実験艦である053H1Q型に与えられたNATOコードネームである。 == 概要 == 江滬型フリゲートは、対艦ミサイルを主兵装としたフリゲートである。1970年代から1990年代にかけて30隻という多数が建造され、中国人民解放軍海軍の主力哨戒艦艇として活動しており、後継の江衛型フリゲートや江凱型フリゲートが就役を開始した現在でも、なお数的には多数が就役している。 江滬-I型(053H型)は、本来、艦対空ミサイル装備の江東型(053K型)と対になって活動する艦対艦ミサイル装備のフリゲートとして構想されており、船体設計の大部分を江東型から引き継いでいる。しかし、艦対空ミサイルの開発遅延と性能の低さから、江東型の大量配備は実現せずに終わった。このため、防空を江東型に依存するものとして構想された江滬-I型(053H型)は、防空能力に重大な問題を抱えることとなったが、哨戒戦力の不足を補うために、14隻という多数が建造された。その後、053H型に小改良を加えた江滬-II型(053H1型)9隻を建造したのち、抜本的な改設計を加えた江滬-III型(053H2型)と改良を重ねたが、053H2型は数々の新機軸を導入したためにかえって運用実績は芳しくなく、これは3隻が建造されるに留まり、完全な新設計による江衛型フリゲートの開発に移行した。 また、1990年代中盤には、台湾海峡・南沙諸島情勢の緊迫に対応した「戦時急造艦」として、より漸進的な設計に回帰した053H1G型(江滬-V型)が開発され、6隻が配備された。 そのほか、江滬-I型(053H型)の1隻は、新装備の実験艦に転用されて、江滬-IV型(053H1Q型)となったが、これは、フランス製の先進的なソナー・システムと対潜兵装、艦砲を搭載したほか、艦載ヘリコプターの運用設備を追加装備しており、江衛型フリゲートの開発にあたって重要な資料を提供したほか、中国海軍でもっとも優れた対潜艦として活動した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「江滬型フリゲート」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|