翻訳と辞書
Words near each other
・ 池田土木事務所
・ 池田圭
・ 池田均 (農学者)
・ 池田城
・ 池田城 (摂津国)
・ 池田城 (曖昧さ回避)
・ 池田城 (肥前国)
・ 池田城 (阿波国)
・ 池田城跡公園
・ 池田夏希
池田多仲
・ 池田多恵子
・ 池田夢見
・ 池田大
・ 池田大介
・ 池田大介 (編曲家)
・ 池田大介 (陸上選手)
・ 池田大伍
・ 池田大作
・ 池田大作サリン襲撃未遂事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

池田多仲 : ウィキペディア日本語版
池田多仲[いけだ たちゅう]
池田 多仲(いけだ たちゅう、文政3年2月13日1820年3月26日) - 明治5年8月17日1872年9月19日))は、幕末蘭方医。幕府奥詰医師。医学所預り。名は秀真。
== 生涯・人物 ==
文政3年(1820年)、石見国津和野藩医池田淳作の長男として生まれる。安政5年(1858年)、大槻俊斎伊東玄朴らと図り、お玉が池種痘所設立。文久2年(1862年)閏8月7日、津和野藩医より幕府医師に登用され、寄合医師となる。元治元年(1864年)8月15日、奥詰医師に進む。慶応4年(1868年)6月27日、寄合医師に移り、翌年12月25日隠居。明治5年(1872年)没。谷中霊園に葬る。養子、池田謙斎は初代東京帝国大学医学部綜理、明治天皇侍医、男爵
伊東玄朴の高弟で、のちに玄仲と改名している。お玉が池種痘所留守居として住み込み、同所(西洋医学所、のち医学所と改称)の長が、大槻俊斎緒方洪庵松本良順と変遷する間、つねにナンバー2として頭取を補佐、実務・経営にあたる。鳥羽・伏見の戦いでは幕府医師を指揮して、戦傷病者の治療・後送にあたったという。





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「池田多仲」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.