翻訳と辞書 |
池田末男[いけだ すえお]
池田 末男(いけだ すえお、1900年12月21日 - 1945年8月18日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は少将。士候34期。占守島の戦いで戦死した。「戦車隊の神様」と呼ばれる。 == 概説 == 愛知県豊橋市向山出身。陸軍憲兵少佐・池田筆吉の五男。兄・廉二は陸軍中将。豊橋中学卒業後、陸軍中央幼年学校をへて陸軍士官学校入学。大正11年7月28日卒業。騎兵連隊の中隊長を務めた後は教育畑を転々とし、1941年(昭和16年11月)、満州公主嶺の陸軍戦車学校の教官に着任。翌年11月、四平に学校が移転したのち、1944年(昭和19年)7月15日に校長代理。 1945年(昭和20年)1月22日、幌筵島柏原の第91師団戦車第11連隊連隊長に着任、占守島の長崎に渡る。連隊長代理・池田吉四郎らに出迎えられ千歳台の連隊本部に入る。1月24日に布達式。 1945年8月18日、戦車第11連隊を率いて占守島に侵攻したソ連軍と戦闘、これを撃破した後、四嶺山の戦闘で戦死した。戦死時の階級は大佐、のち少将に進級。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「池田末男」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|