翻訳と辞書
Words near each other
・ 池田渉
・ 池田温
・ 池田温泉
・ 池田港
・ 池田港 (香川県)
・ 池田湖
・ 池田満
・ 池田満壽夫
・ 池田満寿夫
・ 池田満寿夫美術館
池田源
・ 池田源太
・ 池田潔
・ 池田潔 (薬学者)
・ 池田潤
・ 池田潤 (ヘブライ語学者)
・ 池田潤三
・ 池田澄古
・ 池田澄子
・ 池田澄延


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

池田源 : ウィキペディア日本語版
池田源[いけだ はじめ]
池田 源(いけだ はじめ〔よみは『平成新修旧華族家系大成』による。〕、弘化3年1月29日1846年2月24日) - 明治36年(1903年12月13日)は、明治期の華族子爵)。因幡国鹿奴藩(鳥取東館新田藩)池田家第11代当主。
== 生涯 ==
鹿奴藩主家一族・池田栗の子として生まれる。1878年(明治8年)11月14日従兄にあたる第10代藩主・池田徳澄の養子となった。同12月22日養父徳澄の隠居にともない、家督を相続した。なお、養父徳澄の隠居は、家政の混乱を問題視した池田慶徳ら池田家一門の圧力によるものであった。1884年(明治17年)、華族令の公布にともない子爵に叙せられた。
1896年(明治29年)5月、義弟〔妻・銓子の養父・池田輝知の婿養子。〕にあたる本家の池田仲博侯爵(旧鳥取藩主家当主)とともに、北海道十勝地方中川郡におよそ300万坪の原野(利別太・下利別に約220万坪、ウシシュベツに約70万坪)の貸付を得て、池田農場を開設した〔池田町ウェブサイト、池田町史 概要 〕。1903年(明治36年)死去。家督は長男・仲誠が継いだ。
なお、池田農場内に1904年(明治37年)に設置された鉄道駅は、農場にちなんで池田駅と命名された。農場が所在した川合村は、1926年(大正15年)の町制施行に際して池田町と名を改めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「池田源」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.