翻訳と辞書
Words near each other
・ 池田長信
・ 池田長元
・ 池田長処
・ 池田長十郎
・ 池田長吉
・ 池田長喬
・ 池田長喬 (片桐池田家)
・ 池田長尚
・ 池田長常
・ 池田長常 (片桐池田家)
池田長幸
・ 池田長恵
・ 池田長政
・ 池田長政 (建部池田家)
・ 池田長教
・ 池田長旧
・ 池田長明
・ 池田長正
・ 池田長泰
・ 池田長清


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

池田長幸 : ウィキペディア日本語版
池田長幸[いけだ ながよし]
池田 長幸(いけだ ながよし、天正15年(1587年) - 寛永9年4月7日1632年5月25日))は、因幡鳥取藩の第2代藩主、のち備中松山藩の初代藩主。長吉系池田家2代。
鳥取藩初代藩主・池田長吉池田輝政の弟)の長男。母は伊木忠次の娘。正室津山藩主・森忠政の娘・松子、継室は森忠政の娘・宮子。子に長常(長男)、長教(次男)、長信(三男)、長泰(四男)、長重(五男)、高島長親(六男)、娘(水野成言正室)、鶴(森長継正室)、娘(堀直時正室)、娘(荒尾宣就室)。官位従五位下備中守。
幼名は次兵衛。慶長19年(1614年)、父の死去により跡を継ぐ。元和3年(1617年)2月、5,000石加増の6万5,000石の上で、鳥取から備中松山へ移封された。藩政では新田開発、元和5年(1619年)の福島正則改易時の三原城在番を務めた。寛永9年(1632年)4月7日、46歳で死去し、跡を長男の長常が継いだ。法号は承国院殿蔭涼宗樹大居士。墓所は岡山県高梁市上谷町の威徳寺。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「池田長幸」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.