翻訳と辞書 |
池田長興[いけだ ながおき]
池田 長興(いけだ ながおき、正徳2年(1712年) - 宝暦13年6月16日(1763年7月26日))は、江戸時代中期の旗本。雨宮正景の次男。母は雨宮正峯の娘。池田長令の末期養子。妻は伊東長救の娘。子に藤太郎(早世)、治郎吉(早世)、池田長旧、池田清弥、娘(戸田光為妻、後、水野元丈妻、後離縁。)らがいる。幼名は辰三郎。通称、帯刀。官位は従五位下、備中守。 正徳2年(1712年)、雨宮正景の次男として生まれる。父正峯は池田友政の四男で長令の父長清の元養子であった関係から、後に池田長令の末期養子となり、享保7年(1722年)6月29日、遺領を継ぐ。享保21年・元文元年(1736年)3月1日、火事場見廻役となり、翌年(1737年)閏11月12日、中奥の小姓となった。同5年(1740年)12月21日、従五位下備中守に叙任した。宝暦13年(1763年)6月16日、死去。52歳。跡を子の長旧が継いだ。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「池田長興」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|