翻訳と辞書
Words near each other
・ 池袋通り魔殺人事件
・ 池袋運転区
・ 池袋運輸区
・ 池袋電車区
・ 池袋餃子スタジアム
・ 池袋駅
・ 池袋駅前郵便局
・ 池袋駅東口乗用車暴走事故
・ 池袋駅構内大学生殺人事件
・ 池西 (高松市)
池西坊
・ 池西村
・ 池西言水
・ 池見典子
・ 池見哲司
・ 池見猛
・ 池見酉次郎
・ 池見陽
・ 池谷
・ 池谷 (小惑星)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

池西坊 : ウィキペディア日本語版
村山三坊[むらやまさんぼう]
村山三坊(むらやまさんぼう)は、富士山興法寺の別当で〔『戦国大名武田氏』、216項〕、村山修験における道者坊(大鏡坊・池西坊・辻之坊)の総称である。
== 概要 ==
村山三坊は以下の3つの道者坊からなる
# 大鏡坊(だいきょうぼう)
# 池西坊(ちせいぼう)
# 辻之坊(つじのぼう)
村山三坊は富士山興法寺の各建築物や村山口登山道の管理を行っていた。古来は辻之坊は登山道の左側に、その西南に接して大鏡坊、登山口の鳥居からみて東西に池西坊があったという〔宮地(1973)P830〕。今川氏は三坊に対して繰り返し掟を発布し、富士参詣の道者の取締を行なった。今川義元の代から顕著になり、今川氏真もそれらを踏襲した。
村山には各坊が所在したが、主力であったものは上記三坊であり、元禄12年(1699年)の『境内分配帳写』ではこれらを「本坊三ヶ坊」としている。「村山三坊」は歴史的に用いられていた呼称である〔嘉永5年『旧池西坊富士氏文書』他〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村山三坊」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.