翻訳と辞書
Words near each other
・ 沖縄県労働金庫
・ 沖縄県労政・女性就業センター
・ 沖縄県医師会
・ 沖縄県営奥武山公園
・ 沖縄県営鉄道
・ 沖縄県営鉄道11形蒸気機関車
・ 沖縄県営鉄道与那原線
・ 沖縄県営鉄道嘉手納線
・ 沖縄県営鉄道海陸連絡線
・ 沖縄県営鉄道糸満線
沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故
・ 沖縄県国際交流・人材育成財団
・ 沖縄県女子師範学校
・ 沖縄県宮古事務所
・ 沖縄県専修学校一覧
・ 沖縄県尋常師範学校
・ 沖縄県小学校の廃校一覧
・ 沖縄県小学校一覧
・ 沖縄県市町村の面積と人口
・ 沖縄県師範学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故 : ウィキペディア日本語版
沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故[おきなわけんえいてつどうゆそうだんやくばくはつじこ]

沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故(おきなわけんえいてつどうゆそうだんやくばくはつじこ)とは、1944年昭和19年)12月11日に、沖縄県島尻郡南風原村(現・南風原町)の沖縄県営鉄道糸満線で発生した鉄道事故である。
米軍上陸に備え、沖縄県南部に駐屯していた第9師団台湾へ12月中旬から転出する事に伴い、第24師団が第9師団の担当地である沖縄県南部に移動する事になり、沖縄県営鉄道による兵員輸送が大規模におこなわれていた。
1944年12月11日、兵員と武器弾薬を積んだ6両編成の列車が嘉手納駅を出発した。途中の古波蔵駅で燃料補給して2両を増結し、通学の女学生も乗せて糸満駅に向けて発車した。
ところが、南風原村(現南風原町)神里付近で突然列車が大爆発、積載の弾薬も次々と誘爆し、辺り一面火の海となった。そして乗っていた兵士や女学生や乗組員、合わせて約220人が犠牲となった。
戦時下にあったため、箝口令が布かれ内密に処理された。原因は今も不明である。
== 参考文献 ==

* 沖縄大百科事典刊行事務局編『沖縄大百科事典・下巻』沖縄タイムス社、1983年
* 加田芳英『図説・沖縄の鉄道』ボーダーインク、1986年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.