翻訳と辞書 |
沙基事件[すなもとじけん]
沙基事件は、六二三事件も呼ばれ、1925年6月23日に中国広州の沙基(サーケイ)という通りで反英デモ隊にイギリス軍が発砲して多くの死傷者を出した事件である。 == 経過 == 1925年5月30日、上海にあった日系紡績会社の中国人労働者たちが賃金の改善、組合の承認などを求めて大規模なストライキに入った。事件をきっかけにして、上海にある他の日系紡績会社でもストライキが頻発し、反帝国主義運動の声が上海から各地に広がっていた。 同年6月23日、10万人という大規模なデモ隊が広州の沙基で集まるとき、対岸の沙面に駐屯していた英仏両軍の兵隊が発砲し、52人以上が死亡、170人あまりが負傷した。当時、沙基と呼ばれた通りは6月23日の日付をとって「六二三路」という大通りになっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「沙基事件」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|