翻訳と辞書
Words near each other
・ 河原ゆうじ
・ 河原よしえ
・ 河原れん
・ 河原アイペットワールド専門学校
・ 河原インターチェンジ
・ 河原デザイン・アート専門学校
・ 河原バイパス
・ 河原パティシエ・医療・観光専門学校
・ 河原パーキングエリア
・ 河原ビューティモード専門学校
河原万吉
・ 河原中学校
・ 河原主尚
・ 河原久
・ 河原乞食
・ 河原井正雄
・ 河原井沼
・ 河原亜依
・ 河原伸光
・ 河原佳代子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河原万吉 : ウィキペディア日本語版
河原万吉[かわはら まんきち]
河原 万吉(かわはら まんきち、1896年 - ?)は、日本の翻訳家、書誌学者、評論家。
福島県耶麻郡喜多方町(現喜多方市)に五十嵐六七八の次男として生まれる。会津中学校中退。1918年より二年間軍役に服したのち、栃木県の河原仁三郎の養子となる。1923年上京し、新光社を経て万有文庫刊行会に勤め、翻訳を手がける。その一方、江戸時代の書誌研究・出版を行う。1930年東洋思想学者宇多尚に師事し、日華文化交渉史、日本精神史の研究を行う。
1938年4月陸軍省嘱託として北京師範大学助教授、7月教授となるが病気のため10月辞職、帰国後は著述に専念し、戦後はオリオン社の通信添削国語科担当。没年不詳。
==著書==

*猥談奇考 とほす 潮文閣 1928.5
*日本十日物語 天ノ卷 潮文閣 1928.6
*古書通 四六書院 1930 (通叢書)
*古今いかもの通 四六書院 1930 (通叢書)
*珍本物語 汎人社 1931
*日本艶本解題 古書解題之内 古書解題発行所 1931
*珍籍燭談 古書研究会 1933.6
*古書叢話 啓文社 1936
*稀籍考 竹酔書房 1936 (考文庫 第1輯)
*趣味の古書通話 啓文社 1937
*五大革新史論 霞ケ関書房 1941
*日本の夜明け 霞ケ関書房 1942
*国家興亡の法則 新興亜社 1943
*吉野の皇子 日本出版社 1943
*國旗と萬歳 起原と發達 清水書房 1943.11
*国学の三傑 潮文閣 1944
*那南の星-烏山高校の創設者・川俣英夫 下野人物風土記第3集 栃木県連合教育会 1970
*稀本・艶本・珍本解題 第1-4巻 ゆまに書房 2008.4 (書誌書目シリーズ)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河原万吉」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.