翻訳と辞書
Words near each other
・ 河原町駅 (長野県)
・ 河原真
・ 河原祐馬
・ 河原神社
・ 河原神社 (伊勢市)
・ 河原神社 (岡崎市)
・ 河原神社 (清須市)
・ 河原祥子
・ 河原純一
・ 河原繁憲
河原者
・ 河原裕昌
・ 河原要一
・ 河原谷公園
・ 河原部村
・ 河原院
・ 河原隆一
・ 河原隆正
・ 河原雅彦
・ 河原電子ビジネス専門学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河原者 : ウィキペディア日本語版
河原者[かわらもの]
河原者(かわらもの。河原乞食・河原人とも呼ばれる)は中世日本の代表的な被差別民の一種である。
== 河原者の活動 ==
平安時代の『左経記長和5年(1016年)正月2日の記述から、当時、死んだ牛の皮革を剥ぐ「河原人」のいたことが知られる。これが史料上の初出である。
室町時代に入ると河原者の多様な活動が記録に表れるようになる。彼らの生業は屠畜や皮革加工で、河原やその周辺に居住していたため河原者と呼ばれた。当時は屠畜業者と皮革業者は未分化であった。河原に居住した理由は、河原が無税だったからという説と、皮革加工には大量の水が必要だからだという説とがある。それ以外にも、河原者は井戸掘り、芸能(役者、歌舞伎役者:中世にはない)、行商造園業などにも従事していた。
河原者の中には田畑を所有し、農耕を行った例もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河原者」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.