|
河野 愛子(こうの あいこ、1922年10月8日 - 1989年8月9日)は、歌人。栃木県宇都宮市出身。 広島女学院高等女学校卒。1947年、「アララギ」に入会。1951年、『未来』創刊に参加。以後その中心女流歌人として、鋭いメタフィジカルな作風で活躍〔高野公彦編『現代の短歌』(講談社学術文庫、1991年) ISBN 978-4061589742 〕。門下に中川佐和子、干場しおりなど。 1982年、『リリヤンの笠飾』で第18回短歌研究賞受賞。1983年、『黒羅』で第8回現代短歌女流賞受賞。 ==著書== * 木の間の道(未来・歌集シリーズ〈第1篇〉) 白玉書房 (1955年) * 草の翳りに 歌集 新星書房 (1966年) * 現代(合同歌集) 短歌新聞社 (1969年) * 魚文光 歌集 思潮社 (1972年) * 鳥眉 歌集 短歌新聞社 (1977年) * 河野愛子歌集(現代歌人文庫〈13〉) 国文社 (1978年) * 木女魚女 歌集(現代歌人叢書〈54〉) 短歌新聞社 (1981年) * 月とスカーフ 歌集 沖積舎 (1981年) * 黒羅 歌集 不識書院 (1983年) * 河野愛子歌集1940-77 沖積舎 (1986年) ISBN 978-4806010081 * 反花篇(現代短歌全集 50) 短歌新聞社 (1986年) * 河野愛子集(現代短歌入門 自解100歌選 1・7) 牧羊社 (1987年) ISBN 978-4833301381 * 夜は流れる 歌集 不識書院 (1988年) * 光ある中に 歌集 不識書院 (1989年) * 河野愛子歌集(現代短歌文庫) 砂子屋書房 (2000年) ISBN 978-4790404972 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「河野愛子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|