翻訳と辞書 |
河野次郎[こうの じろう] 河野 次郎(こうの じろう)は、日本のアニメーション美術監督。広島県出身。過去にスタジオユニに所属した後、イメージルーム・ジローを設立。 == 美術監督作品 ==
*1973年 ゼロテスター *1976年 ドカベン *1980年 マリンスノーの伝説 *1981年 愛の学校クオレ物語 *1982年 ニンニン忍法絵日記の巻 *1982年 さすがの猿飛 *1982年 科学救助隊テクノボイジャー (パイロット版) *1983年 ミームいろいろ夢の旅 *1983年 まんがイソップ物語 *1983年 ガジェット警部 *1985年 夢次元ハンターファンドラ (Part.3 ファントス編) *1986年 宇宙船サジタリウス *1986年 Mr.ペンペン *1986年 クリィミーマミ ソングスペシャル2 カーテンコール *1987年 ついでにとんちんかん *1988年 名門!第三野球部 *1988年 ナマケモノが見てた *1988年 マドンナ 炎のティーチャー *1989年 マドンナ2 愛と青春のキック・オフ *1990年 チンプイ エリさま活動大写真 *1990年 楽しいムーミン一家 *1991年 創竜伝 *1992年 お〜い!竜馬 *1992年 楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星 (兼美術設定) *1993年 マザー 最後の少女イヴ *1994年 七都市物語 〜北極海戦線〜 *1994年 どすこい!わんぱく土俵 *1996年 GATCHAMAN *1996年 エクスドライバー *1996年 APO APOワールド ジャイアント馬場90分一本勝負 *1996年 劇場版 ブラック・ジャック *1997年 白鯨伝説 *1998年 火聖旅団 ダナサイト999.9 *1999年 KAIKANフレーズ *2001年 あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ *2001年 よばれてとびでて!アクビちゃん *2003年 L/R -Licensed by Royal- *2003年 HAPPY★LESSON ADVANCE *2003年 らいむいろ戦奇譚 *2004年 火の鳥 *2004年 レジェンズ〜甦る竜王伝説〜 (18話-50話) *2004年 らいむいろ戦奇譚 南国夢浪漫 *2005年 こてんこてんこ *2006年 雪の女王 *2006年 幕末機関説 いろはにほへと *2006年 イノセント・ヴィーナス *2007年 School Days *2007年 まめうしくん *2008年 ウルトラヴァイオレット:コード044 *2009年 源氏物語千年紀 Genji *2010年 COBRA THE ANIMATION (兼美術設定・美術ボード) *2010年 一騎当千 XTREME XECUTOR *2010年 模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG *2011年 セイクリッドセブン *2012年 ファイ・ブレイン 神のパズル (第2シリーズ) *2012年 夏雪ランデブー *2013年 まんがーる! (兼美術設定) *2013年 AMNESIA *2013年 ラブリームービー いとしのムーコ *2014年 魔法戦争 *2014年 月刊少女野崎くん *2015年 城下町のダンデライオン(兼美術設定・美術ボード、背景担当:手塚プロダクション、スタジオ・ユニ、スタジオじゃっく)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「河野次郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|