|
河野 陽吾(こうの ようご、1962年12月18日 - )は、日本のミュージシャン、作曲家、編曲家。大阪府堺市出身。 == 略歴 == * 1984年 - MAKE-UPのメンバーとしてデビュー。バンドではキーボード・アレンジャーを担当。1986年に解散。 * 1984年 - MAKE-UPの活動と並行して、浜田麻里プロジェクトに参加。アルバム『MISTY LADY』では「Heart Line」「Turning Point」など、後の代表曲となる楽曲を提供。レコーディングの際にはキーボーディストとしても参加。 * 1987年 - 「うるさくてゴメンネBAND」に参加。 * 1988年 - 1992年 - 「GRAND-PRIX」のメンバーとして活動。 * 1992年末 - 山田信夫とのユニット「Maybe」として、アニメ『マグマ大使』主題歌「愛がある星」をリリース。以後、作曲、アレンジ、スタジオワーク、ステージサポートなど幅広く活動。 * 1993年 - 1995年 - 草尾毅のアルバム『Beginning Breeze』『TAU』『COMS』に楽曲を提供、レコーディングにも参加するほか、ライブではキーボードで参加。 * 2000年 - 「うるさくてゴメンネBAND」改め「URUGOME」活動再開。その他「OSAMU METAL 80's」、JAM Project(楽曲制作及びバックバンドメンバー)へも参加し、現在まで活動中。 * 2008年 - 自身初のインターネットラジオ番組『鋼のチップinバーディ 』スタート。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「河野陽吾」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|