|
沼津市立第三中学校(ぬまづしりつ だいさんちゅうがっこう)は、静岡県沼津市にある公立中学校。 == 沿革 == *1947年 - 海軍音響技術研究所の建物を用いて沼津市立第三中学校開校。 *1957年 - 静岡国体開催に合わせてグラウンド拡張。6000坪。 *1965年 - 中央の校舎完成。 *1966年 - 女子制服がそれまでのセーラー服からボレロに変更。以後40年以上同じデザイン。 *1969年 - プール竣工。 *1970年 - 校舎火災。 *1971年 - 山側の校舎が再建される。 *1988年 - 道路側の校舎完成。特別教室が設置される。 *2005年 - グラウンド側の校舎完成、学校給食が始まる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「沼津市立第三中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|