翻訳と辞書
Words near each other
・ 沼津市立戸田造船郷土資料博物館
・ 沼津市立沢田小学校
・ 沼津市立沼津高等学校
・ 沼津市立沼津高等学校・中等部
・ 沼津市立沼津高等学校中等部
・ 沼津市立浮島小学校
・ 沼津市立片浜小学校
・ 沼津市立病院
・ 沼津市立第一小学校
・ 沼津市立第三中学校
沼津市立第三小学校
・ 沼津市立第二小学校
・ 沼津市立第五中学校
・ 沼津市立第五小学校
・ 沼津市立第四中学校
・ 沼津市立第四小学校
・ 沼津市立西浦小学校
・ 沼津市立造船郷土資料博物館
・ 沼津市立金岡小学校
・ 沼津市立門池中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沼津市立第三小学校 : ウィキペディア日本語版
沼津市立第三小学校

沼津市立第三小学校(ぬまづしりつ だいさんしょうがっこう)は、静岡県沼津市下香貫にある公立小学校
== 沿革 ==

*1886年明治19年10月22日 - 「尋常楊原小学校」設立〔沼津市立第三小学校 沿革 〕。
*1887年明治20年7月7日 - 「楊原尋常小学校」に改称〔。
*1898年明治31年4月1日 - 「駿東郡楊原尋常高等小学校」に改称〔。
*1928年昭和3年)4月1日 - 「沼津市第三尋常小学校」に改称〔。
*1936年昭和11年)10月22日 - 開校50周年式を挙行〔。
*1939年昭和14年)10月22日 - 現在地に移転、落成式を挙行〔。
*1941年昭和16年)4月1日 - 「沼津市第三国民学校」に改称〔。
*1947年昭和22年)4月1日 - 「沼津市立第三小学校」に改称〔。
*1986年昭和61年)10月22日 - 創立100周年記念、記念碑設立、タイムカプセルを埋める〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沼津市立第三小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.