翻訳と辞書
Words near each other
・ 泉南地域
・ 泉南市
・ 泉南市コミュニティバス
・ 泉南市埋蔵文化財センター
・ 泉南市消防本部
・ 泉南市立一丘中学校
・ 泉南市立一丘小学校
・ 泉南市立信達中学校
・ 泉南市立信達小学校
・ 泉南市立東小学校
泉南市立樽井小学校
・ 泉南市立泉南中学校
・ 泉南市立西信達中学校
・ 泉南市立西信達小学校
・ 泉南市立鳴滝小学校
・ 泉南市議会議員
・ 泉南府民センター
・ 泉南弁
・ 泉南町
・ 泉南警察署


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

泉南市立樽井小学校 : ウィキペディア日本語版
泉南市立樽井小学校[せんなんしりつ たるいしょうがっこう]

泉南市立樽井小学校(せんなんしりつ たるいしょうがっこう)は、大阪府泉南市にある公立小学校
== 沿革 ==
明治時代初期の学制に基づき、堺県和泉国第二十三区日根郡二十九番小学校として、1873年6月15日に当時の日根郡樽井村(のち泉南郡、1940年町制施行で樽井町)で開校した。開校当初は樽井・男里・馬場・鳴滝の4村を校区としていたが、1875年には男里・馬場・鳴滝の各村を校区から外し、樽井村1村を校区としている。
1876年5月25日に樽井村31-2番地(現在地)に移転している。学校制度の変遷に伴い改編を繰り返したのち、1907年には高等科を併設した。
1947年には学制改革により泉南郡樽井町立樽井小学校となり、敷地内に樽井町立樽井中学校を併設した。樽井中学校は翌1948年に近隣の村の中学校と統合して学校組合立山之井中学校へ改編されたのち、現在の泉南市立泉南中学校へと統合されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「泉南市立樽井小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.