翻訳と辞書
Words near each other
・ 泉守一
・ 泉守紀
・ 泉富士夫
・ 泉小太郎伝説
・ 泉小学校
・ 泉尚摯
・ 泉尚撃
・ 泉尾公園
・ 泉尾配水場
・ 泉尾高校
泉尾高等学校
・ 泉屋
・ 泉屋 (仏壇店)
・ 泉屋博古館
・ 泉屋政昭
・ 泉屋東京店
・ 泉屋株式会社
・ 泉山
・ 泉山七福神
・ 泉山七福神めぐり


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

泉尾高等学校 : ウィキペディア日本語版
大阪府立泉尾高等学校[おおさかふりつ いずお こうとうがっこう]

大阪府立泉尾高等学校(おおさかふりつ いずお こうとうがっこう)は、大阪府大阪市大正区にある公立高等学校
== 概要 ==

1921年に創立。高等女学校時代からの校訓は「純真清楚」。校是は、学制改革時の交流先旧制今宮中学校から引き継いだ「質実剛健」。
全日制普通科だがコース制も導入し、多様な選択科目を設置している。また、英語数学の授業では少人数指導も導入し、2007年度から大阪府教育委員会からアクティブ・ハイスクールに指定され、教頭2人体制、キャリアアドバイザー配置などを実施し、夏には隣接のセミナーハウス(同窓会館「白稜会白百合会館」)で勉強合宿を実施している。
6月の体育祭と11月の文化祭をあわせて「泉高祭(いずこうさい)」と呼ぶ。体育祭は、各学年を6つないし7つに分割し、上下級生で一体の「団」と呼ばれる“縦割り”チーム編成で激しい応援を競うのが特色。11月に開かれる文化祭は模擬店の多さ、全クラスが個別に垂れ幕を作りPRするのが特色。舞台演劇、ヒップホップダンス、軽音楽部によるバンド演奏のほか、同校教師陣による「先生バンド」がフィナーレを飾る。
毎夏、生徒会執行部が24時間テレビチャリティーキャンペーンにあわせ地元商店街に夜店を出し、売上げ金を寄付している。また、大阪市環境局の協力で、地域清掃活動「泉高クリーンウォーク」を定期的に行っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大阪府立泉尾高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.