翻訳と辞書
Words near each other
・ 法哲学年報
・ 法哲学綱要
・ 法哲学要綱
・ 法哲学講義
・ 法善寺
・ 法善寺 (南アルプス市)
・ 法善寺 (富士宮市)
・ 法善寺 (曖昧さ回避)
・ 法善寺横丁
・ 法善寺駅
・
法嗣
・ 法嗣経
・ 法器
・ 法四依
・ 法因寺
・ 法因寺 (横浜市)
・ 法園寺
・ 法園寺 (尼崎市寺町)
・ 法園寺 (尼崎市猪名寺)
・ 法坂一広
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
法嗣 : ウィキペディア日本語版
法嗣[ほうし]
法嗣
(ほうし、はっす)とは、
師匠
の教えを受け継いだ人のこと。
師資相承(ししそうしょう)により、師から
仏
の法と
印可
を継承し、またその法を後の弟子に伝える人。
仏法
上の弟子。主に
禅宗
や
密教
で用いられる用語。
禅宗
では「はつす」あるいは「はっす」と読む。また「ほっし」と読む場合もある。
== 関連項目 ==
*
血脈相承
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「法嗣」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.