翻訳と辞書
Words near each other
・ 法器
・ 法四依
・ 法因寺
・ 法因寺 (横浜市)
・ 法園寺
・ 法園寺 (尼崎市寺町)
・ 法園寺 (尼崎市猪名寺)
・ 法坂一広
・ 法均
・ 法均尼
法城寺正弘
・ 法城慎一郎
・ 法域
・ 法執行機関
・ 法堂
・ 法堯
・ 法外
・ 法多山
・ 法多山尊永寺
・ 法大


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

法城寺正弘 : ウィキペディア日本語版
法城寺正弘[ほうじょうじ まさひろ]
法城寺 正弘(ほうじょうじ まさひろ)は江戸時代武蔵国刀工。但州法城寺派の末裔という。通称「三郎太夫」。新刀上々作にして業物。近江守受領、法城寺橘正弘。
作柄としては虎徹に似た刃文を焼く。江戸時代には作風が虎徹に酷似していたため、銘を潰され虎徹の偽銘を切られ偽虎徹として流通していたとも言われている。実際に現存する作品を慧眼するところ虎徹同様大変優れた刀工であることがわかる。江戸石堂派とも関係があったといわれている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「法城寺正弘」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.