|
波野中継局(なみのちゅうけいきょく)は、熊本県阿蘇市(旧波野村)の荻岳にあるテレビ放送の中継局である。 == 沿革 == 波野村では1958年にNHK熊本放送局が金峰山から放送を開始したときから微弱ながら電波が届いており、少数ながら受信されていた。1963年3月にNHK大分放送局が竹田市に中継局を設置してからは良好に受信できる地域も散見されるようになり、また、波野村が高地キャベツの産地として脚光を浴びるようになり所得が増大したことで、徐々にテレビも普及していった。 しかし熊本県の放送局の電波は阿蘇中継局の開局後も受信困難であり、ローカルニュースは大分県のものを視聴していた。そこで難視聴対策としてNHKが1968年12月1日に中継局を設置した。大分県との県境に位置する中継局であるため大分県方向へは電波が飛ばないようになされている。 *1968年12月1日 - NHK熊本放送局が中継局設置。 *1969年12月24日 - RKK熊本放送が中継局設置。 *1974年4月18日 - TKUテレビ熊本が中継局設置。 *1992年4月29日 - KKT熊本県民テレビが中継局設置。 *1994年4月23日 - KAB熊本朝日放送が中継局設置。 *2009年7月1日 - 地上デジタルテレビ放送の波野中継局が開局、本放送開始。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「波野中継局」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|