翻訳と辞書
Words near each other
・ 泥鰌
・ 泦
・ 泧
・ 注
・ 注ぎいれる
・ 注ぎ入れる
・ 注ぎ口
・ 注ぎ込む
・ 注ぐ
・ 注す
・
注人
・ 注入
・ 注入、温浸法(浸剤の)、浸剤
・ 注入刃
・ 注入剤
・ 注入器
・ 注入教育
・ 注入施肥
・ 注入木材
・ 注入液
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
注人 : ウィキペディア日本語版
仲人 (将棋)[ちゅうにん]
仲人
(ちゅうにん)は、
将棋
の
駒
の一つ。本将棋にはなく、
中将棋
・
大将棋
・
摩訶大大将棋
・
泰将棋
・
大局将棋
に存在する。
平安大将棋
には「注人(ちゅうにん)」の駒の存在が確認されているが、大将棋などに移行するにあたって「仲人」の表記が用いられるようになったと考えられる。
== 平安大将棋 ==
成ると
金将
。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「仲人 (将棋)」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.