翻訳と辞書
Words near each other
・ 泰叡山瀧泉寺
・ 泰和
・ 泰和 (金)
・ 泰和県
・ 泰和車両
・ 泰和車輌
・ 泰和車輛
・ 泰国
・ 泰国海兵隊
・ 泰国義徳善堂
泰国駐屯軍
・ 泰國
・ 泰國世界日報
・ 泰始
・ 泰始 (南朝宋)
・ 泰始 (晋)
・ 泰始 (程道養)
・ 泰始暦
・ 泰姫
・ 泰安


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

泰国駐屯軍 : ウィキペディア日本語版
第18方面軍 (日本軍)[だいじゅうはちほうめんぐん]

第18方面軍(だいじゅうはちほうめんぐん)は、大日本帝国陸軍方面軍の一つ。
第39軍(だいさんじゅうきゅうぐん)は、大日本帝国陸軍のの一つ。
泰国駐屯軍(タイこくちゅうとんぐん)は、大日本帝国陸軍の軍の一つ。
== 沿革 ==
第18方面軍は初めタイ国駐屯軍(正式名称:泰国駐屯軍。以下同じ)として編制され、1944年(昭和19年)12月に第39軍へ改編、1945年(昭和20年)7月第18方面軍へ改編昇格した。初めの名称に在るようにタイ方面を作戦地域とし、同地で終戦を迎えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第18方面軍 (日本軍)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japanese Eighteenth Area Army 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.