翻訳と辞書
Words near each other
・ 流れ橋
・ 流れ歩く
・ 流れ温度
・ 流れ特性
・ 流れ盤
・ 流れ着く
・ 流れ矢
・ 流れ者
・ 流れ落ちる
・ 流れ藻
流れ行燈
・ 流れ走性
・ 流れ込む
・ 流れ造
・ 流れ関数
・ 流れ鯨
・ 流ろう
・ 流エキス剤
・ 流グリセリン剤
・ 流下式塩田


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

流れ行燈 : ウィキペディア日本語版
流れ行燈[ながれあんどん]
流れ行燈(ながれあんどん)は、大分県竹田市に伝わる幽霊
稲葉川で盆の十五夜の精霊流しが終わった頃、川の上流から怪しげな行燈がゆっくりと流れてきて、青い火の明滅を繰り返しつつ、行燈が川の流れにそって左右にさまようように揺れたかと思うと、行燈の中から寝衣姿の女性が飛び出し、「私は殺された、うらめしい」とつぶやいて、行燈に駆け上ったり水中に入ったりを繰り返すという。
元禄時代には精霊流しの場に必ずといって良いほど現れるといい、不倫を問われて殺された女の幽霊が正体といわれた。
== 参考文献 ==

*


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「流れ行燈」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.