翻訳と辞書
Words near each other
・ 流動性 (合成樹脂)
・ 流動性 (経済学)
・ 流動性のわな
・ 流動性の罠
・ 流動性選好
・ 流動性選好説
・ 流動性預金
・ 流動接触分解
・ 流動比率
・ 流動測定
流動点
・ 流動点の戻り
・ 流動点降下剤
・ 流動物
・ 流動異方性
・ 流動的
・ 流動複屈折
・ 流動触媒
・ 流動試験
・ 流動負債


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

流動点 : ウィキペディア日本語版
流動点[りゅうどうてん]

流動点(りゅうどうてん、)とは主に石油分野、潤滑油分野で用いられる液体の低温流動性を示す数値。凝固する直前の温度となる。
== 計測方法 ==
JIS規格(K2269)での計測方法では測定対象の液体が入った試験管を46度まで予備加熱した後に冷却を行い、予想される流動点から10℃高い温度から計測を開始する。2.5℃下げるごとに試験管を冷却槽から取り出し横に倒して測定する。5秒間動かない場合は一つ前の測定温度、つまり流動性がなくなった温度から2.5℃高い温度が流動点となる。そのためJIS規格の流動点は2.5℃の整数倍で表される。そのほかASTM・ISOでの計測方法もあり、こちらは3℃の整数倍で表される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「流動点」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.