翻訳と辞書
Words near each other
・ 流行性胸膜痛
・ 流行性胸膜痛、ボーンホールム(Bornholm)病
・ 流行性脳炎
・ 流行性脳脊髄膜炎
・ 流行性角結膜炎
・ 流行指標
・ 流行板
・ 流行歌
・ 流行歌手
・ 流行歌手 (アルバム)
流行正月
・ 流行病
・ 流行病、流行性疾患
・ 流行発信
・ 流行発信ホールディングス
・ 流行目
・ 流行色
・ 流行言葉
・ 流行語
・ 流行語大賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

流行正月 : ウィキペディア日本語版
流行正月[はやりしょうがつ]
流行正月(はやりしょうがつ)とは、江戸時代以後に村の若者組などの要求によって設けられた臨時の休日のこと。取越正月(とりこししょうがつ)・盆正月(ぼんしょうがつ)などとも称された。
== 概要 ==
本来は世情の良くない年に改めて正月を行って心機一転を図ろうとした慣習によるもので、古くは2月1日6月1日などの特定の日に行われた。ところが、江戸時代後期に入ると滅多に休みを取ることが出来ない農村の若者組などが、村役人に対して示威行動を起こして休日の延長などを勝ち取ることによって得られた臨時の休日を指すことになった。地域によって異なるものの、田植え後の農休日や小正月お盆などを1日延ばすことが行われ、中には正規の休日としてそのまま定着する場合もあった。
明治以後もそうした慣習が行われた地域も存在し、一部地域では現在も地域の行事として行われている場所が存在している〔南箕輪村田畑の「盆正月」『伊那毎日新聞』2008年8月18日 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「流行正月」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.