|
浜崎 忠治(はまざき ただはる、1915年9月28日 - 没年不明)は、広島県呉市出身のプロ野球選手(投手、二塁手、三塁手)。パ・リーグ審判。 阪急で選手・監督として活躍した浜崎真二は実兄。真二同様身長が低く、身長156cmは日本プロ野球史上最短身とされることがある〔浜崎真二を最短身とする説もある。〕。 == 来歴・人物 == 浜崎真二の弟(但し14歳も年が離れている)として呉海軍工廠で働く人達が家を建てた呉市西の山の手・三津田に生まれた。名門・広島商業(現・広島県立広島商業高等学校)に進学し、在学中に甲子園には3回(3回とも選抜高等学校野球大会。1931年~1933年)出場。1931年の大会では、投手及び内野手として、広島商の夏春連覇に貢献した。広島商時代のチームメイトに、鶴岡一人(のち南海),灰山元治(のち朝日),奈良友夫(のち大阪)らがいる。広島商業卒業後は、横浜高等商業学校に進学。横浜高等工業学校との「ハマの早慶戦」でも活躍した。その後、社会人野球の満州倶楽部(大連市)でもプレーした。 、中部日本ドラゴンズに入団。当初は高校時代と同じく、投手と内野手の二刀流で登録されていた(後に内野手に専念)。しかし、既に当時としては高齢だった(30歳を過ぎていた)ため、ほとんど活躍することが出来ず、限りで引退した。 現役引退後は、パ・リーグの審判に転身。7月16日に平和台球場で行われた毎日オリオンズvs西鉄ライオンズ戦では主審を務め、度重なる遅延行為を重ねた毎日の湯浅禎夫監督の提案を受け入れてノーゲームにした事で、西鉄ファンの怒りを買って暴動に発展した平和台事件を引き起こした事で知られている。また西鉄のエース投手だった稲尾和久に対して、ボール2、3個外れてもストライクをとる甘い判定を行い、これを他チームは稲尾-浜崎ラインと呼んで恐れた〔大沢啓二談、『サンデーモーニング』週刊 御意見番(TBS系)、2007年11月18日〕。 娘が2015年に新聞に寄稿した文章によると、浜崎が娘と高校野球を見ていた際に「高校野球の監督をしてみたかった」と口にしたことが一度だけあったという〔「女の気持ち」毎日新聞2015年3月27日15頁〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「浜崎忠治」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|