翻訳と辞書 |
浜田寅彦[はまだ とらひこ] 浜田 寅彦(はまだ とらひこ、1919年9月18日 - 2009年10月15日)は、高知県安芸郡奈半利町出身の俳優。 == 来歴 ==
1937年、早稲田大学文学部国文学科に進み、在学中に演劇の道を志す。移動劇団・瑞穂劇団の研究生を経て、兵役後の1946年に劇団俳優座に入る。『桜の園』や『三人姉妹』などの舞台に立った。 1947年『女優須磨子の恋』で映画デビューして以降、映画で端役・助演問わず多くの作品に出演し、1956年公開の映画『壁あつき部屋』では主演を務めた。またテレビ放送が開始された1953年当時からテレビドラマに出演しており、特にテレビ時代劇における悪役として、悪徳商人やヤクザの親分、庄屋の役などを演じた。その後舞台では『足摺岬』『十二人の怒れる男たち』などに出演した。2004年紀伊國屋演劇賞を受賞。晩年は劇団俳優座代表、俳優座劇場取締役を務めた。 2009年10月15日、心筋梗塞のため死去。。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「浜田寅彦」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|