翻訳と辞書 |
浜田康行[はまだ やすゆき]
浜田 康行(はまだ やすゆき、1948年3月12日 - )は、日本の経済学者。専門は金融論・中小企業論・ベンチャーキャピタル論。北海道大学名誉教授。はまなす財団理事長。「濱田康行」とも表記される。 == 略歴 == 神奈川県横浜市出身。1966年横浜市内の県立高校、1970年東北大学経済学部を卒業。全国農業協同組合連合会に勤務。1977年同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同年、久留米大学商学部講師。1981年3月5日経済学博士(東北大学・課程博士、第6号。学位請求論文は「イギリスにおける長期信用機関の展開」久留米大学商学部附属産業経済研究所紀要第9集、1980年11月)。 1982年北海道大学経済学部助教授。1984年ブリティッシュ・カウンシルを通じて英国・ダラム大学に留学( - 1985年)。1991年同経済学部教授。2000年同大学院経済学研究科教授。北海道大学等の技術移転機関である北海道ティー・エル・オー株式会社取締役就任。2005年京都大学寄付講座客員教授( - 2009年)。2010年北海道大学退官。同名誉教授。北海道ティー・エル・オー株式会社取締役退任。全国大学生協共済生活協同組合連合会・会長理事、札幌国際大学学長・札幌国際大学短期大学部学長に就任。2014年札幌国際大学を退職して、北海道櫻井産業学園理事長・道都大学学長に就任。2015年道都大学を退職。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「浜田康行」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|