翻訳と辞書
Words near each other
・ 浮世絵師
・ 浮世絵師 (お笑いトリオ)
・ 浮世絵師一覧
・ 浮世絵春画名品集成
・ 浮世絵版画
・ 浮世絵類考
・ 浮世絵風
・ 浮世草子
・ 浮世草紙
・ 浮世重勝
浮世風呂
・ 浮亀城
・ 浮人形
・ 浮付く
・ 浮体原子力発電所
・ 浮体式洋上風力発電
・ 浮体式生産貯蔵積出設備
・ 浮出し印刷インキ
・ 浮力
・ 浮力調節


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

浮世風呂 : ウィキペディア日本語版
浮世風呂[うきよぶろ]
浮世風呂(うきよぶろ)は、式亭三馬が書いた滑稽本である。文化6年(1809年)から文化10年(1813年)にかけて刊行された。内容は4編9冊に分けられ、初編・四編が男湯、二編・三編が女湯となっている。角書をつけると『諢話浮世風呂』(おどけばなしうきよぶろ)となる。
当時の庶民の生活を、浴場を舞台に描いたもので、当時の生活とともに、落語の話術を取り入れた会話の軽妙さと底辺の人々を描いてほのかな明るさをしめしている。ガ行鼻濁音の記録として知られ、日本語史上の資料としても貴重なものである。
==刊本==

*和田万吉校訂 岩波文庫 1928 
*中村通夫校注 日本古典文学大系、岩波書店、1957 
*神保五弥校注 角川文庫、1968 のち新日本古典文学大系 岩波書店、1989 


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浮世風呂」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.