翻訳と辞書
Words near each other
・ 淡路フェリーボート
・ 淡路プラッツ
・ 淡路ワールドパーク
・ 淡路ワールドパークONOKORO
・ 淡路ヶ峠
・ 淡路・徳島線
・ 淡路三原テレビ・FM中継局
・ 淡路三原中継局
・ 淡路五色ケーブルテレビ
・ 淡路交通
淡路交通4号蒸気機関車
・ 淡路交通バス
・ 淡路交通社
・ 淡路交通福良営業所
・ 淡路人形浄瑠璃
・ 淡路仁茂
・ 淡路佐野運動公園
・ 淡路信用金庫
・ 淡路修三
・ 淡路先山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

淡路交通4号蒸気機関車 : ウィキペディア日本語版
国鉄1045形蒸気機関車[1 - 3]
1045形は、かつて日本国有鉄道の前身である鉄道省に在籍したタンク式蒸気機関車である。

== 概要 ==
この機関車は1913年(大正2年)、アメリカH・K・ポーター(H. K. Porter)が、長州鉄道向けに3両を製造した車軸配置0-6-0(C)の飽和式・2気筒単式のタンク機関車(製造番号5397 - 5399)である。この機関車は、運転整備重量18tあまりの小型機で、大きな木製の運転台とそれと離れて設置された側水槽、タコ坊主のようなドーム覆い形状が特徴的で、連結器もピン・リンク式であった。
同形の機関車は、他に3両輸入されており、長岡鉄道(後の越後交通長岡線)の3、長門鉄道の101, 102(いずれも1915年(大正4年)製)が該当する。
長州鉄道ではA1形1 - 3)で、1925年(大正14年)6月1日付けで同鉄道が買収されたことにより、国有鉄道籍を得たものである。国有化に際して、当初は1030形とする予定であったが、2代目の1000形が埋めることが明らかであったため、1045形1045 - 1047)に定められた。また、トップナンバーの1045は、1040形の最終番号と重複する2代目であるが、当時1040形は消滅しており、問題はなかった。
本形式は、買収の翌年の1926年(大正15年)4月に早くも売却の対象となり、1045と1046は尾花沢鉄道に売却されて同社の1, 2となった。この際に、連結器を自動連結器に交換している。1は1938年(昭和13年)に廃車となりブローカーの手を通じて日本鋼管鶴見製鉄所に渡り、同所の16となったが、1945年に爆撃により破損し、そのまま解体された。一方の2は、1943年(昭和18年)の山形交通成立後も尾花沢に残り、1951年(昭和26年)に廃車解体された。
1047については淡路鉄道に譲渡されて同社の4となり、連結器は螺旋式となってバッファが取り付けられた。こちらは、1943年淡路交通成立後の1949年(昭和24年)1月21日に廃車となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄1045形蒸気機関車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.