|
淡路駅(あわじえき)は、大阪府大阪市東淀川区東淡路四丁目にある、阪急電鉄の駅。駅番号はHK-63。2015年現在、高架工事中である。通勤特急以外の全種別が停車する。 阪急京都本線と千里線が交差する地点に位置する駅で、両路線の乗換駅である。現在は阪急電鉄の駅のみだが、2018年(平成30年)に延伸開業予定の西日本旅客鉄道(JR西日本)おおさか東線の駅も設けられ、阪急とJRの乗換駅となる予定。 == 歴史 == * 1921年(大正10年)4月1日 - 北大阪電気鉄道の十三駅 - 当駅 - 豊津駅間開通と同時に開業。 * 1923年(大正12年)4月1日 - 路線譲渡に伴い新京阪鉄道の駅となる〔。 * 1925年(大正14年)10月15日 - 天神橋駅(現在の天神橋筋六丁目駅) - 当駅間開業〔。 * 1928年(昭和3年)1月16日 - 当駅 - 高槻町駅(現在の高槻市駅)間が開業〔。 * 1930年(昭和5年)9月15日 - 会社合併に伴い京阪電気鉄道の駅となる〔。この時、 天神橋駅 - 当駅 - 京都西院駅(現在の西院駅)間が新京阪線、十三駅 - 当駅間が十三線、当駅 - 千里山駅間が千里山線とされる。 * 1943年(昭和18年)10月1日 - 会社合併に伴い京阪神急行電鉄(現在の阪急電鉄)の駅となる〔。 * 1949年(昭和24年)12月1日 - 新京阪線が京都本線に改称される〔。 * 1954年(昭和29年)3月30日 - 1号線廃止。 * 1959年(昭和34年)2月18日 - 線路名称再編。京都本線の天神橋駅 - 当駅間が千里山線に、十三線が京都本線にそれぞれ編入される〔。 * 1967年(昭和42年)3月1日 - 千里山線が千里線に改称される〔。 * 1969年(昭和44年)12月6日 - 大阪市営地下鉄堺筋線開業に伴い、北千里駅・高槻市駅までの相互直通運転開始。 * 2008年(平成20年)9月 - 高架化工事着工。 * 2018年(平成30年)度 - JRおおさか東線の連絡駅となる予定。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「淡路駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|