|
淡野 安太郎(だんの やすたろう、1902年7月2日 - 1967年9月28日)は、日本の哲学者。 兵庫県出身。京都帝国大学哲学科卒。台北帝国大学助教授、東京大学教養学部助教授、1957年教授、63年定年退官、学習院大学教授。専門はフランス哲学、社会思想史。 ==著書== *『社会哲学としての法律哲学』弘文堂 1948 新哲叢書 のち学芸書房 *『哲学思索史 問題の展開を中心として観たる』白日書院 1949 のち勁草書房 *『フランス哲学入門』小石川書房 1949 *『哲学の考え方』勁草書房・勁草文庫 1951 *『社会思想史』勁草書房 1952 *『フランスの哲学』角川新書 1952 *『哲学の歴史』NHK教養大学 宝文館 1953 *『初期のマルクス 唯物史観の成立過程』勁草書房 1956 *『ベルグソン』勁草書房 1958 思想学説全書 *『社会倫理思想史』勁草書房 1959 *『明治初期の思想 その特性と限界』勁草書房 1967 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「淡野安太郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|