翻訳と辞書 |
淮陰区[わいいん-く]
淮陰区(わいいん-く)は中華人民共和国江蘇省淮安市に位置する市轄区。 ==歴史== 秦代に設置される。南北朝時代になると東魏により懐恩県(または淮恩県)と改称され淮陰郡の郡治とされた。その後北周により寿張県、583年(開皇3年)には淮陰県と改称されたが、大業初年に山陽県に編入された。 667年(乾封2年)、唐朝は再び淮陰県を設置、1273年(咸淳9年)には淮陰県より清河県が分置され、清河軍の軍治とされた。1283年(至元20年)、元朝により淮陰県は廃止され山陽県に編入されている。 1914年(民国3年)、中華民国政府は清河県を淮陰県と改称した。1958年には清江市と合併し淮陰市とされたが、1964年に再分離されている。2000年に市轄区に改編された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「淮陰区」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Huaiyin District, Huai'an 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|