翻訳と辞書
Words near each other
・ 深見東州と世界の友人コンサートツアー 日本武道館
・ 深見東州の作品一覧
・ 深見梨加
・ 深見泰三
・ 深見玄岱
・ 深見理佳
・ 深見真
・ 深見神社
・ 深見聡
・ 深見茂
深見藩
・ 深見隧道
・ 深見青山
・ 深視力
・ 深角インターチェンジ
・ 深角駅
・ 深読み
・ 深謀
・ 深謀遠慮
・ 深謝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

深見藩 : ウィキペディア日本語版
深見藩[ふかみはん]
深見藩(ふかみはん)は、相模国高座郡深見村(現在の神奈川県大和市)に存在した
== 藩史 ==
藩主家は坂本氏である。坂本氏は武田信虎信玄勝頼の3代に仕えたが、織田信長武田攻めで武田氏が滅亡すると、徳川家康の家臣となった。小田原征伐後は、家康から370石の知行を与えられた。領地は常陸国鹿島と相模国深見で、寛永10年(1633年)にも200石を加増される。
坂本重治は第5代将軍徳川綱吉のもとで大目付寺社奉行などを歴任したため、天和2年(1682年)10月、1万石の大名として深見藩を立藩した。しかし大名として陣屋を構えることはなかった。翌年から重治は領内の検地を実施、さらに35ヶ条からなる藩法を制定して藩政の基礎を固めた。
しかし貞享4年(1687年)5月、本多忠周と共に寺社奉行として怠慢があったということを綱吉より咎められて奉行職罷免の上、蟄居を命じられた。そして所領1万石のうち加増分7800石を没収されて2200石となり、深見藩はわずか5年足らずの短期間で終焉し、元の旗本になった。よって陣屋も建てられなかった。
なお、横浜市瀬谷区との境である境川近くの大和市内仏導寺(浄土宗)に慶長期の墓所があり、本堂は明治になり火災により焼失、累代の位牌は近隣の個人により管理されている。慶長期以降は都内に菩提寺が置かれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「深見藩」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.