|
淳心学院中学校・高等学校(じゅんしんがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、兵庫県姫路市本町に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校。カトリック男子修道会である淳心会を母体とする、高等学校においては生徒を募集しないミッションスクールの完全中高一貫校である〔淳心学院中学校-中学受験スタディ の「基本情報」の表による。〕。 == 概要 == 1954年(昭和29年)、ベルギー発祥のカトリック宣教会「淳心会」により、学校法人淳心学院設立認可・中学校設置認可。1957年、高等学校設置認可。1960年、新中学1年より3クラスとし、6か年をJ (Junior)・M (Middle)・S (Senior) の3段階に分ける制度となる。1964年、ベルギー国王ボードワン1世ご夫妻のご来校の栄に浴す。 モットーは「同心同意」。自分だけでなく他者へ思いやり、意を一つにして真理を探究することを教育姿勢としている。「淳心」(Immaculate) とは、聖母マリアのけがれなき心を意味する。 自由な校風の下で自ら意思を持ち、自律できるよう、少人数で必要最小限の校則としている。生徒と教員の距離が近く家庭的な雰囲気作りをしている。 大学進学を大切にしたカリキュラムを実施し、国公立・私立大学進学に力を注いでいる。2014年度より、ヴェリタス(東大・京大・医学部進学)・カリタス(難関国公立大進学)の2コース制を開始した。 校舎周辺にはすぐ西に姫路城が臨まれ、殆どの生徒は校舎西側から通学するため、6年間で何千回となく白鷺の天守閣を仰ぐことになる(校歌にも詠われている)。他にも賢明女子学院と隣接し、姫路市立美術館が至近にあるなど、文教地区に立地すると言える。姫路城周辺独特の規制で建物の高さを3階以下に抑えなければならないため、校舎は、規模の割には横に長い構造をしている。旧校舎との兼ね合いもあり、2006年竣工の新校舎設計までには相当な苦労があったといい、段階的に建設が進められたという。 歴史と伝統を大切にし、「見えないものに心を向ける」という教育の実践は創立から現在も変わらず受け継がれている。 2014年に60周年を迎えた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「淳心学院中学校・高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|