翻訳と辞書
Words near each other
・ 添い寝
・ 添い臥し
・ 添い遂げる
・ 添う
・ 添える
・ 添え乳
・ 添え字
・ 添え字づけられた族
・ 添え字表記法
・ 添え字記法
添え字集合
・ 添え書き
・ 添え木
・ 添え物
・ 添え物映画
・ 添え状
・ 添上郡
・ 添上高校
・ 添上高等学校
・ 添下郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

添え字集合 : ウィキペディア日本語版
添字集合
数学における添字集合(そえじしゅうごう、index set)は、別の集合の元に対して「ラベル」付けを行うときの、「ラベル」の集合を言う。
各「ラベル」は指数添数添字 (index) などと呼ばれる。添字となるものは、の項の番号であったり、媒介変数であったりと様々である。添字付けられたのラベル付けや次数付き代数系の次数付けの添字として使うものは、数学的には種類はなんでもよく、適当な集合 Λ を選んで、その元 λ ∈ Λ を添字にすることができる。添字付けの数学的な意味は、添字集合からの写像である。
多くの場合、添字は添字記法と呼ばれる、典型的には記号の上方や下方に置かれ、本文に用いられる文字よりやや小さな文字や数字を用いる記法に従って書かれる。添字が、上方に置かれるとき上付き添字(うえつきそえじ、superscript)、下方に置かれるとき下付き添字(したつきそえじ、subscript)と呼ばれる。
: a_0,\quad x^n,\quad \xi_^\quad _\mathrm_m,\quad \lim_,\quad \bigwedge^n,\quad \stackrel,\quad \max_,\quad \xrightarrow,\quad \sideset\prod_\alpha^\beta
特定の添字集合による添字付けには、特別な呼び方をすることがある。たとえば、''I'' が自然数からなる(つまり ''I'' ⊂ N となる)とき、集合 ''S'' の元の ''I'' による添字付け
: I\to S;\ i\mapsto s_i
は ''S'' の元への賦番、あるいは ''S'' の元の数え上げといい、集合 ''S'' の元がこのような添字付けによって尽くされるならば、''S'' は可賦番であるという。
有向集合による添字付けは有向点族(ネット)の概念に用いられる。
== 関連項目 ==

* 添字記法
* 族 (数学)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「添字集合」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.