翻訳と辞書
Words near each other
・ 清元榮三郎
・ 清元榮壽郎
・ 清元榮寿郎
・ 清元登子
・ 清元節
・ 清元英里子
・ 清光
・ 清光女子高等学校
・ 清光緒年間
・ 清児駅
清八
・ 清兵衛と瓢箪
・ 清兵衛新田
・ 清内路峠
・ 清内路村
・ 清内路村巡回バス
・ 清内雄行
・ 清円院
・ 清冽
・ 清凉寺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清八 : ウィキペディア日本語版
喜六と清八[きろく と せいはち]
喜六と清八(きろく と せいはち)は、上方落語に頻繁に登場する架空の人物。江戸落語には登場しない、上方落語独自の登場人物である〔『落語登場人物辞典』 57頁。〕。

== 人物 ==
ほとんどの噺の場合、大阪(大坂)に住んでいる。一般的な展開では2人一緒に登場し、喜六がうっかり者もしくは「ボケ」、清八がしっかり者もしくは「ツッコミ」の役割を受け持つ〔『落語入門百科』 108頁。〕。
喜六の通称は「喜ぃさん」もしくは「喜ぃ公」。与太郎や甚兵衛に見られる「茫洋としたところ」〔と、八五郎の「おっちょこちょいなところ」〔を備えている。喜六が単独で登場する噺もあるが、特異な名前である必要がなく、ボケが出来る若者が求められている際に登場する〔『落語入門百科』 109頁。〕。
清八の通称は「清やん」。しっかりとした性格で、喜六の兄貴分として振舞っている〔『落語登場人物辞典』 86頁。〕。喜六を引っ張っていく形で噺を展開させる存在である〔『落語登場人物辞典』 86-87頁。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「喜六と清八」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.